|
このクイズを通して、もっと松阪を好きになってくれればと思います! |
|
|
参宮街道沿いには、江戸時代に流行った「おかげ参り」を
偲ぶ事が出来る建物が今もたくさん残っています。
ここ豊原町の一角にある白壁、虫籠窓の家も
「おもん茶屋」としてある食べ物が名物で、
「東海道中膝栗毛」の中でも紹介された
お茶屋さんでした。
ではここで問題です。
このお茶屋さんの名物は
何という名の食べ物だったでしょうか?
|
1 さわ餅
2 へんば餅
3 みたらし団子
なお第29問の答えは 3番の「8畳2間と、6畳2間」 でした。
普通に生活するには充分な広さですね。
|
|