|
このクイズを通して、もっと松阪を好きになってくれればと思います! |
|
|
三渡橋のたもと「いがごへ追分」の道標のある
この場所は、氏郷さんがそれまで海よりの道
「右方向の道」をとっていた参宮街道を松坂に
引き入れた場所で、市場庄には今も江戸時代の
おかげ参りで賑わった町並みが残されています。
そして「左方向の道」は大和、京都方面を結ぶ
重要な街道の起点でもありました。
では、ここで問題です。
その街道は何という名でしょうか?
|
1 大和街道
2 伊賀街道
3 初瀬街道
なお第39問の答えは 2番の「約250本」 でした。
数えてみましたら、269本ありましたが、
私的な事ですので、答えは「約」にしました。
|
|