|
このクイズを通して、もっと松阪を好きになってくれればと思います! |
|
|
この建物は昭和7年、当時郵便局としては珍しい
鉄筋コンクリート造りの2階建で、縦長の上下窓や
立体的な意匠が懐かしい「旧飯南郵便局局舎」です。
平成23年には国の登録有形文化財にも選ばれて
います。
しかし、平成16年、荒れ果て売りに出されていた
この建物を救ったのは、松阪市在住の個人の方でした。
郷土の財産を守り、残して行こうという大きな行動を
個人の力でも可能だという事を教えてくれているようで
私達も、少しでも見習いたいと思いました。
それでは、ここで問題です。
この「旧飯南郵便局局舎」を建てたのは、誰でしょうか?
|
1 松阪市
2 飯南町
3 隣の人(個人)
なお第42問の答えは 3番の「桜の木」 でした。
因みに、宣長さんが一番好きだった桜は「山桜」です。
|
|